
こんちは、すぎ(@sugiblog)です。
今回は外出時にモバイルバッテリーが欠かせない現代人にいつからかなってしまった僕がオールインワンのモバイルバッテリーをご紹介します。
・スマホもアップルウォッチも充電できる万能なモバイルバッテリーが欲しい
・デザインがシンプルでおしゃれなモバイルバッテリーが欲しい
そんな欲張りさんにもってこいの優れものについてレビューしていきたいと思います。
はい、どんっ!!!
これがめちゃくちゃ便利!!
Lightningケーブル(iPhone)、タイプCの2WAYでは飽き足らず、Apple Watchまで充電可能な3WAY仕様のモバイルバッテリーとなっています。



これさえあれば、充電関連の悩みは解決するね
何がいいかって話を具体的にしていきたいと思います!
それでは、どうぞ!
3WAYモバイルバッテリーのメリット3つ
本日の主役
使用しだしてから半年ほど経過しました。
その中で感じたメリットを簡単に解説していきます。
まずは基本スペックから!!
おまけにシンプルでコンパクトなおしゃれデザインでっせ!
基本スペックというか、僕が伝えたいメリットは全て書き出してしまった・・・
補足がてら続けていきます。
Apple Watchの充電もできるモバイルバッテリー
一番のメリットはこちら。
Apple Watchの持ち運び用充電器って意外と高いんですよね。
こんなやつ
これで3000円オーバーなら、もう少しコスパを追求できないかとAmazonを物色していたところこいつに出会いました。
現代人はガジェットが好きすぎて、その分周辺機器も多種多様に溢れかえってしまっている気がします。
そんな中、一人で3役買って出てくれる最高の相棒に出会ったというわけです。



出張の時なんかは荷物がスッキリするのでありがたい限り



わかるわ〜〜
大容量でiPhoneもしっかり充電可能
コンパクトなのに大容量!!
小さいのに力持ち!!まるで蟻さん!!
女性でも完全に手のひらに収まるくらいのコンパクトサイズなのに、iPhone12Proを2回フルで充電できるパワーがあるんです。
Apple Watchに限ってはなんと20回!!(そんなにしないよね)
ここが3WAYの3WAYたる所以なわけであります。



Apple Watch充電したらiPhone充電できませんでしたテヘペロ
とかいうことにはならないわけです。
これ一つあれば1泊2日の出張であれば追加充電入らずで事足りるはずです。
コンパクトでおしゃれなデザイン
どうせ使うなら機能性だけでなくデザインも気にしていきたいですよね。
このモバイルバッテリーの丸みのある柔らかいデザインはモダンな雰囲気を帯びており、手にした者を魅了することでしょう。
僕はブラックを使っていますが、マットな感じの仕上がりでシンプルかつオシャレって感じ。
今流行りのミニマリストが鼻血出して欲しがること間違いなし。


一応デメリットも
デメリットは2つあります。
・正直少し高い
・内蔵のLightningケーブルの耐久性が少し気になる
3WAYとはいえ、Amazonで¥4,980ってちょっと高いですよね・・・(2021年7月30日現在)
その分機能やデザインは文句なしでいい物であることは間違い無いのですが。
あと、内蔵されているLightningケーブルが今後使い続けると耐久性がどうか心配しています。
丁寧に使えば問題なさそうではあるけど、折れやすいつくりになっている気はします。


iWALKの3WAYモバイルバッテリーがおすすめな人
まとめます。
スペックという名の特徴を再確認!
こんな人におすすめできます!
特に Apple Watchユーザーでまだモバイルバッテリーを持っていないよって人はぜひ検討してみてください!
以外に電池切れ早いし、時計はないと不便ですからね(゚∀゚)
当ブログでは Apple Watchの魅力についての記事もありますのでよろしければぜひ。


それじゃ、またねっ!!
にほんブログ村ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします!
コメント